


ホーリーバジル苗 6ポットセット
¥1,920 税込
SOLD OUT
別途送料がかかります。送料を確認する
¥10,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
★★Miracle Herb「ホーリーバジル」苗・6ポットセット★★
(80サイズ追加料金200円込みの価格となります。)
◆◇◆ 苗の育て方 ◆◇◆
ホーリーバジルは基本的にとても環境に適応能力が高いので、プランターでも露地栽培でも、ある程度の環境つくりを人がすることで、容易に育てることが出来ます。土は、畑の土や市販の植物用の土でも栽培できます。
※聖なるバジルともいわれ、庭先にあると縁起が良いとされています。
●種蒔き
春~夏にかけて、種をまきましょう。まだ明け方に霜があったり、少し肌寒い時期は室内にいれておくと発芽しやすいです。20℃を超えるくらいになると屋外でも十分発芽します。環境が合えば3日ほど、平均的には7日ほどで発芽します。ポットの場合は1か所に3〜4粒、種を点蒔きしましょう。
ホーリーバジルは発芽にたくさんの水を必要としますので、種を水に5分浸して、ゼリー状にしてから蒔くか、直接土に蒔く場合は、発芽までは水分を切らさないように十分注意しましょう。土がいつも湿っている程度が望ましいです。
●栽培上の注意
ポットやプランターの場合は、一日一回の水やりを欠かさないようにしましょう。本葉ば4枚になったら、間隔を空けて(30㎝以上)植え替えてあげましょう。4~5段に成長したら、新芽を切ることで脇芽が出て、花がたくさんできます。
●収穫
生葉で利用する場合は、新芽を摘みます。
乾燥してお茶用などに利用する場合は、葉ば黄色くなる前に根本から刈り取り、水洗いして逆さに吊るし、しっかりと乾燥させます。葉が落ちるので、下にネットなどをひくとよいでしょう。霜がおりると黒くなってしまうので、その前に収穫しましょう。採種する場合は、全体の半分の葉が黄色になるまで、待ちましょう。
■“ホーリーバジル”とは ━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥
“ホーリーバジル=聖なるバジル”は、インドでは”トゥルシー(tulsi)=比類なき”アーユルヴェーダーのミラクルハーブといわれています。タイでは“ガパオ(ga-prow)”という呼び名で、タイバジルとして様々な料理に利用されています。また、日本ではシソ科の“神目箒(かみめほうき)”と呼ばれています。
※おひさま農園のホーリバジルは、日本ホーリーバジル協会認可の「OYA TULSI(オオヤトゥルシー)」を使用しています。
■“ホーリーバジル”の効能について ━━━━━・・・・・‥‥‥
ホーリーバジルは、デトックス(体内毒素排泄)作用に優れているほか、抗酸化、自己免疫力の強化など、様々な効能があり、「奇跡のハーブ」と言われています。また、インドでは、ホーリーバジルを玄関に置くと、病気や不幸などが入れないと言われています。大気をも浄化する医薬同源の万能ハーブは、家庭の健康を守る必須アイテムなのです!その他、下記のような効能があるといわれています。
1.場のイヤシロチ化する
2.蚊やハエやブヨの忌避効果
3.空気清浄効果(オゾンの発生・マイナスイオンの発生)
4.ナス・ピーマン・トマト等のコンパニオンプランツ、天敵温存植物
5.ミツバチの蜜源植物
■“ホーリーバジル”の利用法 ━━━━━━━━・・・・・‥‥‥
*生葉を1日に4~5枚、穂は1本位が適当。その他、色々な料理に活用できる。(ホーリーバジルを使ったジェノバソースは絶品!)
*生葉を水に浸けて飲む。
*生葉や枝、穂を油や酢に漬けて料理に活用する。根は焼酎付。
*乾燥葉・枝・穂をお茶にして飲む。
*抽出した液を肌に付ける。また、入浴剤として利用。
*虫刺されには、葉のしぼり汁を利用。
-
レビュー
(37)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥1,920 税込
SOLD OUT